読書

読書

図解 渋沢栄一と「論語と算盤」齋藤 孝著

2021年にNHKの大河ドラマの主人公に、そして2024年に1万円札の肖像が渋沢栄一に変わります。「渋沢の人生」と「不朽の名作」を1冊で学べる作品。
読書

「小説映画ドラえもん のび太の月面探査記」辻村 深月著

映画は見ていました。脚本が直木賞作家の辻村深月さんで以前、ドラえもんのひみつ道具を各章のタイトルにした本も出されていました。そちらも以前読んでいたので、今作は読みたいと思っていました。今回は小学館のジュニア文庫で読みましたが、フリガナたくさ...
読書

「アンの愛情」L・M・モンゴメリ著

シリーズ3作目♪この先を読み続けるか、迷い中。
読書

「アンの青春」L・M・モンゴメリ著

「赤毛のアン」シリーズ2冊目。つづく・・・。
読書

「コンビニ人間」村田 紗耶香著

第155回芥川賞受賞作。
読書

「赤毛のアン」L・M・モンゴメリ著

何度もチャレンジして、何度第1章で挫折した事か・・・。今回は、昨年末にサブスクで見た「アンという名の少女」のお陰で、最後まで読むことができました♪現在は続きを読んでいるところです。
読書

『ミス・マープルと13の謎』アガサ・クリスティ著

1年間無料になっていたサブスクがもうすぐ終了と分かって、最近は動画を見まくっています。そこで、『ミス・マープル』のシリーズを見つけて久しぶりにがっつり見てしまいました(。-∀-)最近のクセ?で、映像を見ると原作も読んでみたくなるというパター...
読書

『不機嫌な果実』林 真理子著

芥川賞作家の羽田圭介さんが以前ラジオで、小学生時代に読んで以来再読、面白かったと話していて、読んだことが無かったので読んでみました。しかし、この内容を小学生の時に読むとは・・・。実際は、主人公のやっている行為が何なのか分からずに読んでいたと...
読書

『マスカレード・ナイト』東野 圭吾著

『敵も化けている。決して騙されるな。』若い女性の他殺体が発見。警視庁に届く一通の密告状。ホテル最大の危機に名コンビが挑む・・・。シリーズ第3弾。最新刊です。544ページ。あっとゆう間に読み終わりました。読書の秋。読みやすいので、ぜひ!!
読書

『半沢直樹2 オレたち花のバブル組』池井戸 潤著

“絶対負けられない男たち”の戦いの結末は!?すべての働く人へエールをおくる半沢直樹シリーズ第2弾!!こちらも内容すぽっと忘れていました。テレビとはだいぶ内容が違っていて、ドラマの方が疲れるな~としみじみ(。-`ω-)